Posts

Day9

Image
 Day9 早いもので、もう出国の日。 今日は1日ロンドン観光。 ビッグベンで11時の鐘の音を確認した後、 バッギンガム宮殿で、衛兵の交代を見学した。ビッグベンの前も人が凄かったが、バッギンガム宮殿周辺は土佐の運動会の観客席のように辺り一面、人で溢れていた。 次に、昼食のお店に向かったが、大渋滞。 ここでは、本場のフィッシュ(タラ)&チップスを食べることができた。 その後、76回生の方がお忙しい中時間を設けてくださり、在英日本大使館で外務省についてお話を聞くことができた。 その後、大英博物館を見学。ロゼッタストーンなどメインとなる展示物を丁寧に解説してくださった。 ヒースロー空港に到着し、予定通りの時間に出発。

Day 8- 02

Image
午後のスポーツアクティビティでは、スタッフ対生徒のフットボール大会を行った。男女年齢関係なく、1つのコートで一緒に楽しく汗を流していた。 その後、Graduationがメインフロアで行われた。セネガルの教員、一部の生徒は正装。土佐の生徒の中にも正装に着替えた生徒もいた。クラスごとに表彰され、その後の特別賞では、The politest賞に、土佐校の4人が選ばれた。その後の写真撮影の時間では、クラスで仲良くなった別の国の生徒と写真を撮ったり、SNSを交換する姿が多く見られた。 クラスごとに修了証書授与 特別賞 main building前で集合写真

Day 8-01

Image
日ごとに時間の過ぎるのがはやくなっています。 今日はスクール最終日です。 1時間目は準備の仕上げをし、2時間目にプレゼンテーションをしました。チーム・ペアごとにテーマを選び、スライドやポスターを作って発表をしました。発表は私たちにもopenの授業で見て回ることができました。準備時間が十分ではなかったことと思いますが、クイズ形式にしたりイラストやクレイアニメーションを入れたり、各チームそれぞれ工夫を凝らして発表をしていました。間違っても、忘れても、準備が間に合わなくても、チームで助け合って伝えようとしていました。 (午後の様子はDay8-02にあります) そして夕食後の最後のactivityはDisco Night、そもそもClubならまだしもみんなはDiscoを知っているのか? また新たな経験でした。明日早いし様子を見て適当に帰ろうか、と話していたのですけれど、結局ほとんどの生徒が最後までのりのりでみんなの輪に入り、写真を撮りあったり、メッセージを書きあったり。生徒たちのリクエストの各国のmusicで踊り倒しました。最初は馴染めないと思っていたクラスメイトとも打ち解け、別れを惜しむ姿がそこここで見られました。 思うようにいかないことだらけの毎日だったと思いますが、みんなちょっとずつ手を伸ばしていろいろなことを受けとめ、足を伸ばし踏み出して自分のいつもいる世界から飛び出すことができたように思います。今夜のみんなは、ほんとうに、とても、いい顔をしていました。

Day 7

Image
昨夜ゆっくり休み体調不良者も復活、今朝は元気な顔が揃いました。 学校の1日は朝食後のミーティングから始まります。全てのコースの参加者が中央の教室棟の広場に集まり、連絡や確認をします。今朝は、昨日の晩御飯が日曜日でまかないさんが手薄になり今ひとつであったことのお詫びや今後の予定などのお知らせがありました。ここでは毎日の予定が魚市場の相場のように変わるため、みんな集中して聞いています。 階段上にいるのはコース責任者のDavieさん 午前中は休憩を挟んで2つの授業があります。クラスの参観はできませんと言われていたのですが、授業開始3日目の落ち着いたころをねらって直接担当の先生に交渉し、授業のさわりを見学させてもらいました。前回の復習の比較級クイズや正誤問題にペアで確認しながら取り組んでいました。文法はみんなの得意分野、さくさく答えていました。 教室はどれもこのくらいの大きさ(小ささ?)↑でコの字型やアイランド型に机が並んでいます。先生やクラスメイトと密にコミュニケーションが取れる人口密度が羨ましい限りです。その後の授業では明日最終日のプレゼンテーションの準備を進めました。午後の授業はEnglish Intensive(英語集中コース)の生徒向けの授業で、午前より少し難しめな内容のよう。語彙や聞き取りがだいじだなあとの声が多く聞かれました。その重要性に気づいたことも大きな第一歩です。公用語をいくつも持ち語学が得意なセネガルやスイスから来たクラスメイトに助けられて、頑張っていました。 夕方はまた希望のactivityを選び、スポーツなどを楽しみました。 footballチーム、セネガルの生徒たちのフィジカルに圧倒されながらも頑張った dodgeballチーム、こっちのドッジはなんとballが5つ!! まったりWatching the Olympicsチーム そして今日のevening activityはScavenger Hunt、敷地内のあちこちに用意された課題や質問をチームで協力してクリアしていくというものです。夕食後にせっかくシャワーをすませた人も汗だくになって広い敷地内を走り回りました。最終課題まで辿り着いたチームもあれば時間切れになったチームもありましたが、解き終わらなくてチョコを貰えなくても、謎解きをしながら、たくさん相談をしたり、道々お互いの言葉を教え合ったり、

Day 6

Image
今日で折り返し、後半です。あるクラスでは、文化によるマナーの違いや各国の迷信などについて話し合ったり発表したそう。「聞き取りが大変だー」、「言いたいことがすぐに出てこなくてもどかしい」などと言いながらも、休み時間に授業の様子を尋ねると詳しくレポートしてくれて、理解していることがわかりました。また新たなクラスメイトと話し、授業外でも声を掛け合う姿が増えました。何より距離感や考え方、行動のしかたが異なる人たちとの生活で、戸惑うことやストレスに感じることも多くあることと思いますが、それらを受け止め消化し接しているみんな、また同時に自国のよさなどにも改めて気づいているみんなが素晴らしいなあと思います。 今日もお昼に午後のactivitiesの登録をしました。今日は最高気温が28度というこちらにきて初めての夏らしい気温で、外で絵を書いたり、スポーツをしたりするのがとても気持ちのよい午後でした。 カフェテリアの壁のsports&activitiesシートに記入する生徒たち artクラス:昨日のPortsmouthがテーマ swimmingクラス:ウルトラCの飛び込み技に挑戦 夕食後、散歩がてら村のお店へ。10分ほど緑の小径を抜け歩いていくと小さなお店があります。村の胃袋的なお店で、間口は狭いながらもなんでもあります。みんなもお買い物はもうお手のもの。希望の飲み物やおやつを上手に見つけ購入していました。 緑の小径 19:30くらい  でもまだまだ明るい レジで対応 すっかりこちらの日課に慣れ物事がスムーズにすすむ一方で、少し疲れが出始めたことから、だいじをとって夜22時までのactivityとmeetingは今日はお休みし、今夜はしっかり休養を取ります!

Day5

Image
今日は1日遠足の日、バスで1時間ほどの南の港町ポーツマスを訪ねました。 Portsmouth Historic Dockyard入り口 HMS Victoryというネルソン提督の旗艦を見学。大砲が並ぶ各甲板を抜け、地図が広げられ作戦会議を開いたと思われるテーブルや、キッチン、寝室など、船内の狭い階段や通路をときどき頭をぶつけながらまわりました。当時の軍艦での生活が想われました。ツアーの最後は、下から船底を見上げるなどなかなかできない経験でした。 船内を見学、下層の甲板にもずらっと大砲が並ぶ その後はWalking Tour。帆を張ればそのまま今でも出航できそうな状態で保存・展示されているHMS Warriorやタワー、Portsmouth大聖堂などの要所を見て回りました。 1800年代最大の戦艦 HMS Warrior 学校出発時に配られたランチをとり、dockyard内を散策した後、shopping mallに寄りました。お買い物やおやつ購入も問題なくこなし、紙袋を手に集合、学校に戻りました。 夕食後のFilm Night、学校のシアターで映画鑑賞

Day 4

Image
 Day4 今日は朝から青空の気持ちの良い天気です。 宿舎棟から食堂へ移動 (正面に見えるのはmain building) カフェテリア入り口でパンやシリアルなどを選ぶ  今日からレッスンが始まりました。朝ご飯が終わってからの朝の集まりでクラス分けが発表され、それぞれの先生について教室に入りました。自己紹介、明日の遠足で行くPortsmouthやHMS Victoryについて学んだり、お出かけの時に必要な会話表現などをグループワークで確認したりしていました。 ランチの時には新しくクラスメイトになった人とテーブルを囲む姿も見られました。 午後にはsports&activityという授業があり、スポーツや工芸、ゲームなど各自でそれぞれ好きなものを選び楽しみました。 basketball rope climbing art&craft